まもなく震災から1年。
未曾有の大震災を経験したからこそ…
今、伝えたいことがあります。
災害はいつ起きるか分かりません。
そのためにも、日頃からのトレーニングが必要だと思っています。
私が一番必要だと思っているトレーニングは「クレートトレーニング」です。
災害に遭った場合、避難所や仮設住宅などでペットと一緒に過ごすには、
クレートで過ごせることが何よりも重要なことなんです。
慣れない場所での生活は、想像以上にペットにストレスを与えます。
ですが、日頃からクレートで生活することに慣れていれば…
「クレートの中は安心できる場所」と認識しているので、安心して過ごせます。
実際、我が家の6ワンも、震災当日から3カ月間の間、車中にてクレート生活でした。
日頃からクレートトレーニングを実践していたおかげで、
みんな体調崩すことなく、過ごすことができました。
クレートの中は安心できる場所。
ここにいれば、大丈夫というキモチがあったからこそ、
体調を崩すことなく乗り越えられたんだと思っています。
クレートトレーニングは、ラナのお里であるステラママさんがベビーの頃から取り組んでくださっていて、
その必要性を感じていたので引き続き、我が家でお迎えてからもクレートトレーニングを続けていました。
だから、避難生活を乗り越えることができたと心から思っています。
クレートトレーニング。
ぜひ、しっかりと行ってほしいと思います。
そして、
何よりも飼い主と一緒にいられることがペットにとって一番の安心だと思います。
それから、非常時用の準備も万端に!
我が家ではこんな風に準備しています。

・フード(約1週間分)
・飲料水
・ペットスエット
・ペットシーツ
・新聞紙
・トイレットペーパー
・ウェットティッシュ
・ビニール袋
・食器
・毛布
・タオル
これを一つにまとめて玄関に置いています。
それとクレートは普段から使っているもの。

最後に。
震災を経験したラナを始め、我が家のワンコ達。
今も続く余震に不安になることも多く、心のケアが必要だと感じています。